森田歯科医院アーカイブ: コラム

2011年1月29日

ツイッター(twitter)

先日、小林亮介さんの「アウトプットリーディング」という本を読ませてもらった。その中で、ツイッターの勧めがあり、何気にアウトプットリーディングを読ませていただいたとつぶやいた。しばらくすると著者より「お読みいただきありがとう」という返事をいただいた。
いろんな意味で「これってすごいこと!!」

2010年12月19日

携帯電話

昨日auからDMが届きました。今使用している携帯電話が来年の7月までに使用できなくなるそうです。いまの携帯電話に特に不便は感じていないので残念です。とりあえず、機種変更してきます。

2010年11月23日

赤福ぜんざい

今日赤福ぜんざいを食べに行ってきました。新名神が出来てかなり近くなりました。初めて食べましたが、とってもおいしかったです。CIMG3549.JPGのサムネール画像

2010年11月12日

『もしドラ』

「もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら」を読みました。ドラッカーのマネジメント論も初めてこの本で知りました。歯科領域でも使えるかな?    診療で応用するには、もうすこし自分自身の勉強が必要です。

2010年11月10日

ヨーグルトランド

なんばのヨーグルトランドに行ってきました。ここはセルフサービスでソフトクリームみたいなフローズンヨーグルトをカップにとって、最後に量り売りするというお店です。             味はヨーグルトというよりも、ソフトクリームです。 子供さんは喜ぶと思いますので、 一度足を運んでみてください。

 

pic_osaka02.jpg

2010年11月 7日

第62回 近畿北陸地区歯科医学大会

マイドームおおさかで開催された 第62回 近畿北陸地区歯科医学大会に参加してきました。岸本先生・大西先生・奥野先生も一緒でした。

A4縦のコピー.jpg

2010年11月 3日

たとえ明日、地球が滅びようとも・・・

昨日”感染列島”のDVDを見ました。その中で印象に残った言葉がありました。

   「たとえ明日、地球が滅びようとも君は今日、りんごの木を植える」

調べるとマルティン・ルター(ドイツの神学者、宗教改革者)の言葉であるという説が有力だそうです。

明日地球が滅びようとも診療してるでしょうか。というか治療に来る人いる?

2010年11月 2日

Windows Liveメール2011

先日、ウィンドウズメール2011にバージョンにアップした。いろいろな不具合があり、迷惑メールを自動で振り分けてくれないし、送信したメールの頭に?マークがつくし。調べてみるとコントロールパネルより修復できるとのこと。今のところ問題は収まっています。

よかった(^O^)

2010年10月30日

続 すずめ激突

昨日のすずめですが、なんと回復して飛び立ちました。長いこと気絶してたのに。とにかくよかったです。めでたしめでたし。

2010年10月29日

すずめ 激突

今日お昼過ぎの治療中 窓ガラスに「ドカ!!」という音が。見ると下の道路にすずめが1羽。アシスタントの女の子をすぐに救助に向かわせました。いつもなら気絶しているだけで、しばらくすると元気に飛んでいくのですが、今回は残念ながら打ち所が悪かったのか息を引き取りました。合掌

コムデスト
医院紹介歯のクイズ歯の病気症状チェック事業概要コラムサイトマップお問い合わせサイトポリシープライバシーポリシー